サロンケアを行なっていく中でなかなか汗がかきづらいお客様がかなり多いです。
以前お話しした通り、体質を改善していくにあたって発汗はすごく重要なのです。
汗出し、体を暑さに慣れさせていくには、有酸素運動が効果的です。
目標は心拍数が120~140程度に上がる、しっかりめの運動。
ウォーキングなら30分くらい、一駅分歩くような程度で、
早歩きとゆっくり歩きを交互に30分続けるような方法もいいでしょう。
自転車でのサイクリングや、ストレッチも有効です。
昨年までの夏は、コロナ禍で外出の機会が減り、快適な室内で過ごす時間が
長くなっていた方も多いでしょう。
余々に汗をかける体にしていくために運動を意識的に取り入れていくとよいでしょう。
時に汗には、尿と同じように体内に取り込んだものが排泄されることがあります。
例えば、蕁麻疹鼻炎などの薬である、尿中に排泄されるタイプの抗ヒスタミン剤。
実験では男女差や体格差に関係なく、汗の中に薬物成分が出てくるという結果が
報告されています。2倍の量を飲むと汗中への排出量も2倍になりました。
色のついた汗をかく「色汗症」という症状もあります。
海外ではクランベリージュースを飲んだ人の汗が赤くなったという報告があります。
汗の成分は、日々の生活を反映し、変化し得るものなのです。
インフィニーズで発汗を促し、排泄機能を高めていきましょう♪
まずは今のお身体状態を一緒にチェックして理想のお身体を目標にしていきましょう。
Hozzászólások