![](https://static.wixstatic.com/media/f5708d_b39131d10b814ce89a301420237c3deb~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f5708d_b39131d10b814ce89a301420237c3deb~mv2.jpg)
涼し気で色っぽい服や水着など、肌の露出が多いファッションを楽しめる夏。
みなさんは、自分の肌にどれだけ自信が持てますか?
今回は、美しい背中を目指すためのケア方法をご紹介いたします!
背中ケア方法1.入浴の順番を変える
・まずシャワーで体の汚れをサッと流したら、一度湯船に浸かって毛穴を開きます。
・体が温まったら、シャンプー・リンス・ボディソープで頭や体を洗います。
・しっかりと泡を洗い流したら、再度湯船に首まですっぽりと浸かります。
・最後にシャワーでサッと流せば、理想的な入浴方法は終わりです。
汚れや泡が背中についたままだと、背中ニキビの原因になってしまいます!
頭や体を洗ったあとに湯船に浸かって、もう一度シャワーで流すことで、シャンプーやボディソープなどの洗い残しを防ぐことができますよ!
背中ケア方法2.背中を優しく洗う
ナイロン製のものが多いボディタオルは摩擦が強いので、洗うたびに背中を傷つけてしまいがち。
ケアを始めるなら、天然繊維や植物繊維のボディタオルを選びましょう。
手ぬぐいであれば木綿100%で、長さもあるので、背中を洗うのにぴったりですよ!
すでに背中ニキビができてしまっている方は、たっぷりと泡立ててから手で優しく洗うこともおすすめです。体を拭くときも、タオルを優しく押し当てるようにして水分を拭き取ることがポイント!
背中ケア方法3.背中まで保湿をする
背中が乾燥したままだと、服による摩擦や刺激を受けやすくなります。
それだけでなく、ターンオーバーの周期が乱れて、老廃物が毛穴を防いでしまうこともあるんですよ。
背中ケアには保湿成分が含まれている化粧水を選ぶことがおすすめ!
まだまだケアの方法ございますので次回続きのケアをご紹介いたします♪
Komentar